備忘録帳

幼児教育から小学生の家庭学習などの備忘録です

理科

【理科】教養としての中学理科

最近、そらちゃんに買った本になりますが、身近な出来事を理科の現象として説明をしている本で目次を見ただけでも 取り上げているテーマが面白そうなモノがいっぱいあって 子供そっちのけで私の方が大興奮な内容でした 理科に興味がない子程、理科に興味をも…

【先取り】英語、国語、理科、社会の先取り 高校受験を挟む場合 追記

第二弾をついで描きたいと思います 英語 英語は語学なので学校の進度は無視していってドンドン先に進めていければいいと思います 注意としては英検の合格=実力ではない場合があるので 英検を合格したから英語は出来ると思って油断はしないで下さいね 中学校…

【理科】国公立最難関大学の物理の入試問題が難化した事で高校受験組が厳しかった件

タイトルが長くなってしまいましたが、今年の国公立最難関大学の入試問題の物理の問題でかなり話題になり我が家も他人事ではなく色々と情報を集めていました そこから見えてきた小学生のうちからできる事をやっていく必要が今後どんな進路になっても必要だな…

【理科】中学受験が難しい件

中学受験理科が苦手という子の気持ちが分かるような気持ちになってきました 難しい うん。正直小学校の教科書レベルの数倍難しい内容になっていますね これを塾で習ってきて、家で復習をして宿題をしていって理解していくにはかなりの理解力がないと難しい内…

【理科】分野別学習ノート 植物・動物、天気・天体・大地、ものの性質、エネルギー

小学生理科問題集の分野別問題集ってかなりレアだと思います 教科書レベルの問題集になりますが、分野別に縦断して学ぶのにとっても良い問題集だと思います 小中学校の理科は4分野をまとめてゴッチャ混ぜで学ぶので、生物やっていたと思ったら 物理をやって …

【理科】完全理解 小学理科

小学生向けの理科参考書、問題集を探し続けていましたがようやく欲しいと思う内容が詰まった参考書+問題集を見つける事ができました 小学生向け理科参考書の不満が厚さの割に内容が薄いというところでした 自由自在の理科参考書は昔からある定番参考書です …

【調べもの学習】理科・社会の勉強法

理科や社会の勉強の仕方を書きたいと思います 理科や社会の勉強をする時にテキストや教科書等に書かれている用語を覚えて、問題を解いていって理解していくのが一般的なやり方だと思います 学校のテストや受験で学力を問われる試験形式の場合だとそれも有効…

【YouTube】中学参考書、問題集オススメ紹介動画 塾チャンネル紹介

最近中学の数学の参考書、問題集を色々調べています もし自学自習で中学数学を先取りしていって高校課程も先取りしていけるとしたらと 高校受験から大学受験の場合だとどうなるんだろう?と調べていました 大学受験の参考書問題集ルートはYouTubeで色々動画…

【理科】電子モデルカードゲーム

原子モデルカードゲーム アーテック(artec) Amazon 小学生の間は原子記号や化学式等は教わりませんが、化学式を知っているのと知らないのとでは中学校以降の化学分野の理解や興味に違いがでてくるように思います 周期表ラバーの私 原子モデルカードゲームを…

【理科】ニュートンライトを知っていますか?

中学、高校生向けの理科、数学の雑誌ですが、小学生にもオススメなので紹介させて頂きます Newtonライト2.0『周期表』 (ニュートンムック) 発売日: 2019/12/10 メディア: ムック https://www.amazon.co.jp/Newtonライト『数学のせかい-数学者編』-科学雑誌Ne…

【理科】スーパー理科辞典

小学生〜高校の入門編までカバーしてあるオススメの理科の辞典なら スーパー理科辞典がオススメです スーパー理科事典 四訂版: 知りたいことがすぐ分かる! 発売日: 2013/12/15 メディア: 大型本 個別指導塾の無料の理科実験教室に参加した時に 講師の先生と…

【無料提供教材】Z会 小学生のための学びサポート教材 総復習ドリル 他

www.zkai.co.jp 昨年の3月から休校期間を経て学年末を迎える年になりました 現学年の復習教材にも使えると思います Z会で会員関係なく小学生向けの無料教材を公開しているみたいなのでシェアしたいなと思いましてリンクをはっておきます 今年は通常以上に1年…

【予習シリーズ】改訂版 予習シリーズ理科 4年 上 スタディサプリ 対応表

(訂正情報) タイトル、本文一部修正追加してあります 予告通り理科も作ってみました 改訂版予習シリーズ理科上を使われる方の参考になればと思い掲載いたします 単元は予習シリーズの単元になっています スタディサプリの学年等が書かれていない場合は4年生…

【理科・社会】ぐーんと強くなるシリーズ

4年生以降の理科と社会の基礎ドリルで公文のオススメはぐーんと強くなるシリーズになります カラーでページの前半半分に参考になる説明があり それを読んで問題を解いていく 1ページで問題を解くのに必要な説明が書いてあるのでそらちゃんが1人で進めていく…

グレードアップ問題集 理科と社会 

理科と社会の問題集で先取りや学校の教科書レベルでオススメ出来るのが 理科、社会共に1、2年と3、4年になります 先取りで始めるとしたら2年生位から始めて充分かと思います 4年生以降の学校の教科書レベルで中学受験の先取りの基礎固めにオススメになってく…

【小学校】理科、社会について

理科と社会の先取りをするなら小2位から緩く始めるのが良いと思います 理科、社会は暗記科目だから、暗記学習が優位な小3までに詰め込むだけ詰め込むが良いという発想の方もいるかと思いますが 実は暗記科目ではなく、しっかりとした知識や経験(体験や実験等…