備忘録帳

幼児教育から小学生の家庭学習などの備忘録です

【算数】公文 長さとかさ

2年生の躓き単元と言われる長さとかさ

 

家にあるモノを使って、単位変換を覚えていったりもしていました

牛乳(最近は1ℓよりも少ないモノもあるようですが)

ペットボトル飲料

計量カップ

計量スプーン

等を使って

かさの方を実際に測って、見た目の量、実際に持ってみた感じを掴んでいきました

 

長さは最近はプラスチック製の定規が多いですが、竹製の定規の目盛に慣れさせるという意味合いで竹製定規も使ってみたりしました

メジャー等

30cm程度のモノを家の中にあるモノで測ってみたり

メジャーで自分の腕の長さや足の長さを測ってみたり

 

ドリルでやるだけでなく、実際のモノで試してみて数量感覚を身につけていったりしていきました

 

ひとりでとっくんシリーズの長さとかさ以外にも公文から出ている長さとかさのドリルも良かったので紹介させて頂きたいと思います

 

 

 

長さとかさ (算数の壁をすらすら攻略!)

長さとかさ (算数の壁をすらすら攻略!)

  • 発売日: 2018/01/26
  • メディア: 単行本
 

 

  

コレ以外にも単元毎ドリルがいくつか出されているようです

 

中身は学校で習うレベル(基礎問題集)になります

ひとりでとっくんシリーズ同様に子供1人で進めていける工夫がされています

文字も低学年の子供が書きやすい大きさと余白があり、1ページ辺りの問題数も多くないので嫌がらずに進めやすいです

 

 


人気ブログランキング