備忘録帳

幼児教育から小学生の家庭学習などの備忘録です

【家庭学習】自走に向けての長い親子マラソン

私、子供のお受験には少し違う気持ちでいます

子供の人生、子供が決めれば良くて中学受験は親子の受験だと思うので

やると子供が決意をするのならサポートをしていくし

高校受験で頑張るなら今まで通りに自走していけるように勉強の仕方と勉強習慣を身に付けていく方法を伝授していってサポートしていくだけ

そこに中学受験やら高校受験といったビックイベントが発生するか、しないかだけだと思っています

無理に引っ張ってドーピングをして張りぼての学力を付けて中学受験して合格させて

合格後に燃え尽きたり、鬱状態等の精神を患ったりして長い長い沼にハマるか

塾に通わないと勉強しないといった状況になるのも勉強をする本質が違うように思うのです

 

勉強は知的好奇心を満たしていく事だけでなく、不自由な自分が知識や技術を身に付けていく事で出来なかった、知らなかった事を理解していってできるようになり自由になっていく

リベラルアーツの起源の考え方が最近しっくりくる本質のように感じています

ドラゴン桜の台詞の搾取される側になりたくなかったら勉強しろ!コレと似たような意図で勉強をする目的を話していた先生もいました(法律の授業の先生でした)それも一理あるなぁ〜と思いました

 

他にも勉強をする目的を持っていましたが、今は不自由だった自分が勉強を通して自由になっていく開放感の方が気持ちが良い(ドーパミンがバンバン出て、幸福感に包まれるような多幸感を求めていく方にシフト)方が幸せだなぁ〜と

 

でも、日本社会で学歴を積み上げていく為のシステムを無視していくワケにはいかないので受験に対応した勉強も必要になってくるので、勉強の中見は本質と原理原則の掘り下げをしていって暗記ではなく、本質的な理解をしていく方に一生懸命になっています

 

受験に必要な知識やいつ、何処まで、どれ位の深さまで必要になるから

どういう内容の勉強をする必要があって、それに対応できる勉強法はどうしたら良いのかとずうっと教えてきているけれど、最近YouTubeで情報を集めるようになってきて

大学受験向けの勉強法とかいった動画を沢山見ているんです

そうすると、私がそらちゃんに話す事を動画で言ってくれるんですよ

 

様々な動画でhow-toを紹介させているんですが、みんな本質は同じなのでそらちゃんの好感が持てそうだったり、私がそらちゃんに話している事を話している動画を見せています

親が言った事に耳をかしてくれにくいお年頃にもなってきているので、第三者の話している事を見せて間違えた事を言っていない事を納得させていくのに良いツールだなぁと

滅茶苦茶活用しだしました

目的は、子供の自走(自立、自律)なので

大学受験向けの勉強法動画は、言葉を言い換えて中学受験生だったら中学受験に

高校受験生だったら高校受験に言い換えて聞いていければ本質は同じなので

沢山動画が出ているので参考になりますね

私自身は大学受験を経験していないし、大学入試の選抜方法も変わってきているのもあるので情報収集にもなるのでどんどん見ていって

どんな教科の先取りをしていったら良いのかも見えてきたので、小学生の間に学力面で難しい問題を解く力があるのなら先取りをしていくのが良い事なのも分かってきました

 

最後に

家で自習室のような擬似環境を作るのに最近親子でお気に入り動画

 

youtu.be

 study timerさんの動画がオススメです

他にも色々なシチュエーションやタイマーが用意されています

画面にカウントダウンタイマーが表示されて、BGMはシチュエーション環境あるあるの雑音が聞こえてくるのです

休憩時間中は休憩用動画が用意されています

 

自習している人の動画を見ながらも良いのですが💦

そらちゃんの場合、小中学生の動画だとガチャガチャと騒がしくってダメだったんです

大学生の動画は良いですが、毎回同じ動画だと飽きてきてしまうので

タイマーと環境雑音を聴きながらとか

 

youtu.be

 

オンライン自習室のような擬似自習室にこもってとかの方が良いのかな?

と思いました

 

こんな面白いモノが出てきて色々と試していってみたいですね😄