備忘録帳

幼児教育から小学生の家庭学習などの備忘録です

【幼児教育】通信講座2 がんばる舎 すてっぷ

空ちゃんが2歳頃にはじめて始めた通信講座はがんばる舎のすてっぷでした

www.gamba.co.jp

 

コレにした理由は2歳〜教材があったという事

月々の費用がとっても手軽だったという事でした

もしも、子供に合わなかった場合にお金をドブに捨てたと思っても諦めがつきやすい金額だったので手軽に始めるのに安かったからです

 

ベネッセもありましたが、キャラクターのおもちゃが増えていくのが嫌だったのと

子供が合わなくて辞めた場合の費用を考えると私は考えてしまいましたので資料請求をしただけでやりませんでした

 

それ位に幼児教育にあんまり積極的に費用をかけてやっていきたいという気持ちもなかったのもあります

 

すてっぷをやってみて良かった点は費用が安いから教材もいい加減と思われがちですが

おそらく(憶測ですが)私立小学校受験をするお子さんが使う教材と同じような内容をバランス良く配置されていた教材であったと思います

プリントは1日1枚やっていく構成になっています

しかし、うちの場合は一気に何枚もまとめてやっていってしまうタイプだったので1月分を数回で終わってしまう事がしばしばでした

なのでまとめ出しというシステムが合っていました

1年分の教材をまとめて送ってもらって子供のペースでどんどん進めていく事が出来ます

幼児教材は無学年方式だったので子供が理解していければドンドン先の学年(年齢)のプリントを使う事が出来ました

小学校に入学する前までに小学2年生の教材まで用意されていたので入学前までに2年生の教材まで進めていくご家庭もあるようでした

我が家は入学までに1年生まで終わらせていました

2年生までやらなかった理由はあんまり学校の勉強を先取りしていってしまって、学校の授業が面白くなくなってしまうのも困るし

私これわかる、知っていると言って先生の指導に影響を与えるのも良くないなと考えたのと、親が先取り学習させていくのに負担に感じていたのもあってやりませんでした

小学生になってから1年生の内容を一通りやっていたので応用問題を中心にやっていて漢字は2年生の漢字をやっていきました

 

短所は解答解説がシンプルで子供にどう説明をしていったらイイのかに困った事が何回かありました

それ以外は特に不満は無い教材でした

 

ポピー、Z会とやってきましたが、一番コストパフォーマンスが良かったし

使いやすい教材でした

結局一番長く使っていた教材でした


人気ブログランキング