備忘録帳

幼児教育から小学生の家庭学習などの備忘録です

【算数】具体化が鍵

中学受験算数に限らず、文章題の問題って子供にとって難しいと思うのです

それを理解できるように説明をしていく力はもっと、もっと難しいと思うのです

 

子供に難しいと思う分野や問題を説明をする時

特に抽象→具体に変換できないうちは

具体化を意識した説明をしていくようにできるようにすると

子供が理解できるようになってくるようになってきます

 

ただの数字のはめ込み

公式の暗記を促す説明ではなく

 

なんでコレ(公式や式が)が成り立ちのかの説明

具体化(絵、図、表、図形だと実際に実行してみる)をしていく

 

この2つが出来れば、親が算数を教えられなくても自走していくだけの理解と力を付けていけるようになってきます

 

修学前〜低学年の場合は、具体を大事にした学習に力を入れていって欲しいです

計算も大事だけど、具体化できないと中学受験算数、文章題の理解と図形

抽象的な問題とレベルが上がるに連れて理解できなくなってきます

 

計算力は四則演算を習う3年生から本格的に鍛えていって間に合います

 

それが難しい場合は、原理原則、仕組み、勉強の仕方を指導できる先生に

アウトソーシングをするのが、高い単価の場合も有り〼

でも、最低限の回数でロケット噴射する事が出来てしまえば

それ以上は費用が不要になるので時間とお金の節約になると思い〼

ただし、そういう先生を見つける方が難しいのが難点ですけどね

 

見つけられれば、費用対効果が滅茶苦茶高い指導を受けられます

経験者

その先生は本業の方が多忙となり、今はやっていないので紹介すら難しいです

m(_ _)m